diary

[前編] 埼玉県新商品AWARD 2024の授賞式に参加してきました!

2025.2.21.fri

埼玉県さいたま市の大宮にあるあんこ専門店「あんこどき」のひとくちようかんが埼玉県新商品AWARD 2024の食品カテゴリーにて大賞を受賞し、2025年の2月20日に開かれた授賞式へ参加してきました。


--------------------

●埼玉県新商品AWARD
一般社団法人埼玉県物産観光協会が「日々新しく生まれる魅力的な県産品や生産者の思いを『SAITAMA BRAND』として発信し、多くの方に知っていただきたい」との思いを込めて主催しているアワードです。人と環境に優しい、優れた製品・観光サービスを提供する活動(Saitama Style)を推進し、県内産業の持続的な発展へ貢献することを目的としています。

https://chocotabi-saitama.jp/special/award

--------------------

●あんこどき
1931年創業の老舗製餡所である株式会社木下製餡が、2024年5月に埼玉県さいたま市大宮区桜木町で開店したあんこ菓子の専門店です。店内の工房で毎朝手作りされるおはぎや、地元埼玉県産の素材を使用したひとくちようかん、甘納豆、各種あんこなどが販売されています。おはぎは珍しい掛けるタイプで「つぶあん」「こしあん」「川越いもあん」の3種類があり、添加物を極力使わず素材の味を大切にした優しい甘さが特徴です。

https://ankodoki.com

--------------------


大宮ソニックシティホールで開催された授賞式は、埼玉県知事も駆けつけ賑々しい雰囲気で行われました。

株式会社木下製餡(さいたま市大宮)からは、今年1月に代表へ就任した木下大輔社長が壇上へ上がりました。緊張気味の社長に向けて精一杯の目配せをしてきた私たちです(笑)

一般社団法人埼玉県物産観光協会の会長である朝霧重治さんから賞状を手渡され、はにかむ木下社長。羊羹に込めた熱い想いを語るスピーチはカメラを構える私たちの心にもグッときましたね。昨年の5月にオープンしてから駆け抜けてきた2024年、このような名誉ある賞をいただけて本当に嬉しいです。


そして他の受賞者さんのスピーチもどれも感動的でした。
皆さんがそれぞれに埼玉県について考え、掘り下げ、試行錯誤しながら愛情を込めてきたことが伝わってきました。

埼玉県は本当にいい県だよな〜〜としみじみ。
私も埼玉県民の一員として、デザインを通してもっともっと貢献したいと感じました。


さて、[後編] は授賞式の後に開催された交流会についてレポートしますね!





fodesign 岡芹史子